Discover飛んで住んでアメリカ!第57回目 「飛んで住んでAAPI Part2」&「飛んで住んでなんでやねんニュース」
第57回目 「飛んで住んでAAPI Part2」&「飛んで住んでなんでやねんニュース」

第57回目 「飛んで住んでAAPI Part2」&「飛んで住んでなんでやねんニュース」

Update: 2023-07-09
Share

Description

第57回目は、「飛んで住んでAAPI Part2」


アメリカで毎年5月はAAPI Heritage Month ーアジア系アメリカ人、太平洋諸島遺産月間でした。今回は前回に引き続きAAPIの話をお伝えいたします。モデルマイノリティーと称されたその意味の裏側に潜む人種差別など、アメリカに長く住んでいる人でもなかなか詳しく知ることが少ないAAPI月間の意味や重要さをお伝えします。




「飛んで住んでなんでやねんニュース」のコーナーは:


'Don't Call Me Snowflake" by Lucy Nicholという本を紹介いたします。


作者は医学者ではないのですが、メンタルヘルス系のリサーチャーでもありたくさん執筆活動を行っているイギリスの女性です。


この本は表題にもあるようなsnowflakeとかPsychoとかAttention SeekerとかSNS上やその他新聞テレビなどで、揶揄されがちなスティグマを含むワードの解説とその背景などを説明してくれています。


スティグマって日本語にすると「差別、偏見」というものにあたるのですが、社会構造的、通念的なものを指していて、またそれが個人レベルにも広がっているというような状況、状態ですね。


この本はdon't call me 〇〇〇〇とあるように、そういった上べだけの事象見てひとくくりにレッテルを貼らないでね。ということを書いています。


さてさて、お楽しみに!




twitter: https://twitter.com/TondeSundeUSA


Instagram: https://www.instagram.com/tondesunde/


note: https://note.com/tondesunde/




どうぞよろしくお願いします!ぺこり

Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

第57回目 「飛んで住んでAAPI Part2」&「飛んで住んでなんでやねんニュース」

第57回目 「飛んで住んでAAPI Part2」&「飛んで住んでなんでやねんニュース」

TondeSunde America